ページ3 長崎ほのぼの屋

Goal&Start line

続きを読む

”役割を果たす”

”ほっとする方向へ進め” 多田等観 ~「ほっ」とする習慣 佐藤伝より佐藤伝さんは、「ほっ」とするということは、「体と心の筋肉が緩んでいる状態」。つまり、「自然体でいられる」ことだといいます。 「ほっとして、心地いいと感じるのは、自分が、自らの役割を果たしているとき」 今朝は、こんなフレーズが、ふわっ…続きを読む

”舌上有清茶”~『ほっとする方向へ進め』

”ほっとした先にこそ、成功も幸せも待っている” 今、ちょっとしたことでキレる人が増えています。 イライラした波動は、自分だけでなく周囲の人たちの運気をも落としてしまいます。だから、自分がイライラするのはもちろん、イライラ人間に影響を受けないようにすることが必要です。 そこで大切なのが、「ほっ」とする…続きを読む

「こころ」とは、行動選択のためのメカニズム

心が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。 習慣が変われば、人格が変わる。 人格が変われば、運命が変わる。 ~ ウィリアム・ジェームズ  Psycho-cyberneticsとは、「こころ」を操作することにより、自らの運命に対して、「主体的」であろうとする「考え方」であり、「方法論…続きを読む

よりよい人生は

よりよい人生は、思考、想像、想起、行動の新しい習慣を「学習」し、「実践」し、「経験」することから始まる。言いかえるならば、無意識のうちに(意識下で)繰り返している、「考え」や「イメージ」、そして「記憶へのフィードバック」のやり方、その結果としての「行動」(いわゆる習慣)を変えるために、新しいやり方を…続きを読む

悲しいから泣くのか、泣くから悲しいのか

高度の社会性を獲得したヒトという動物種は、現在も絶え間なく変化している。現代社会において「恐怖」とは、自然の驚異や、捕食者に殺傷されることなどではなく、この社会の中で自分の地位を獲得できないこと、存在を無視されることなどに変化していっている。そして、集団の中で自分の存在を認められたい、という承認欲求…続きを読む

”ブランド提供価値”①

長崎ほのぼの屋の第2のミッション~”お客様に、美味しいお饅頭とともに、ほっとなごめるひと時をお届けすること”~を達成するために、最も効果性の高い方法はなんだろうか。 そんなことを考えていたら、いつものように、我が愛すべき潜在意識がくれたのは、「ブランド提供価値」という答えだった。Mission Dr…続きを読む

”ほっとする”ってなんだろうね ♪③

夫婦を結びつける絆が長く続くためには、その絆が弾性ゴムでできていなければならぬ。 A.プレヴォ~モタさんの”言葉”より 言い得て妙だ(笑)さて、何から始めよう ♪続きを読む

”ほっとする”ってなんだろうね ♪②

”ほっとするサイト”を作ろうと思い立った。 もともと癒し系?の僕には、相応しいテーマだろう(笑) それが、長崎ほのぼの屋のミッションとも繋がって、相乗効果を作り出していくのなら、それは素晴らしいことだ! ”もう一度言います。未来に先回りして点と点を繋げて見ることはできません。君たちにできるのは過去を…続きを読む

”ほっとする”ってなんだろうね ♪①

久しぶりに田口さんに会った。 以前、相談センターに相談に来られていた方だ。 彼女は、市立図書館の貸出ウンターの内側で元気そうに働いていた。 元々能力の高い方だったけれど、なんだかほっとしたな(笑) 時の経過とともに癒されて立ち直っていく人と、そうでない人の違いってなんなんだろう。 そんなことを思った…続きを読む

1 2 3 4 5 6 7